2011年03月17日
節電・計画停電は東北の為か?
さて、節電に関して以前にも書いたとおり
西日本の人間が節電を行っても、基本的には東日本への送電量は変わらない。 らしい。
じゃあ次に
送電された電気はどこへ向かうのか?
計画停電や、皆の「ヤシマ作戦」等での節電の効果は東北へ届くのか?
「届くに決まってるじゃん」
と回答している人もいるのかもしれないけれども
良く考えてみるとそうとも限らない。
東京電力福島第一・第二原子力発電所
これはその名の通り、東京電力の発電所。
東京電力は、首都圏1都7県(群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県)、静岡県の富士川以東(富士市の旧富士川町域は含まない)の地域を独占的に事業地域とする電力会社
東北電力株式会社(とうほくでんりょく)は、東北地方6県(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)と、新潟県を営業区域とする電力会社。
中部電力・関西電力から送られた電力は東京電力管内へ送られているらしいですが
東京電力から東北電力へ送電が行われたと言うニュースは見かけていません。(いまのところ)
東京電力管内にももちろん被災者の方々はいるわけですから
これが無駄だと言うことにはなりませんが
たまに、「東北のために節電」と言っている人たちを見かけると
少し考え込んでしまいます。
まぁ、そもそも
自己満足のための節電をするくらいなら
そのぶん生産性を上げたり
健康に気をつけたり
活発に活動したりして
少しでも経済を回すほうへシフトしていくべきなんじゃないか、と考えていますが。
今回も正確な情報が集まらないので怪しげな内容となっています。
なにより東北電力の計画停電の原因である停止中の発電所がどのくらいあるのかがわからない(@@
原子力発電所は両方止まっているみたいですが
西日本の人間が節電を行っても、基本的には東日本への送電量は変わらない。 らしい。
じゃあ次に
送電された電気はどこへ向かうのか?
計画停電や、皆の「ヤシマ作戦」等での節電の効果は東北へ届くのか?
「届くに決まってるじゃん」
と回答している人もいるのかもしれないけれども
良く考えてみるとそうとも限らない。
東京電力福島第一・第二原子力発電所
これはその名の通り、東京電力の発電所。
東京電力は、首都圏1都7県(群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県)、静岡県の富士川以東(富士市の旧富士川町域は含まない)の地域を独占的に事業地域とする電力会社
東北電力株式会社(とうほくでんりょく)は、東北地方6県(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)と、新潟県を営業区域とする電力会社。
中部電力・関西電力から送られた電力は東京電力管内へ送られているらしいですが
東京電力から東北電力へ送電が行われたと言うニュースは見かけていません。(いまのところ)
東京電力管内にももちろん被災者の方々はいるわけですから
これが無駄だと言うことにはなりませんが
たまに、「東北のために節電」と言っている人たちを見かけると
少し考え込んでしまいます。
まぁ、そもそも
自己満足のための節電をするくらいなら
そのぶん生産性を上げたり
健康に気をつけたり
活発に活動したりして
少しでも経済を回すほうへシフトしていくべきなんじゃないか、と考えていますが。
今回も正確な情報が集まらないので怪しげな内容となっています。
なにより東北電力の計画停電の原因である停止中の発電所がどのくらいあるのかがわからない(@@
原子力発電所は両方止まっているみたいですが
Posted by メリー at
23:32
│Comments(0)
2011年03月17日
おいでんフェスタ開催決定
自粛するのか、開催するのか
NPO法人おいでんでは4月3日のおいでんフェスタに向けて話し合いが行われました。

結果
開催します!(・∀・)
チャリティービンゴをしたり、義援金ボックス置いたりしますよ!
他にもチャリティーになることを考えて行こうと思いマス
ってもう日程すぐじゃない!?∑( ̄口 ̄)
踊りたい人も、
踊らない人も
牛乳瓶いっぱいの義援金持って遊びに来てねヽ(´ー`)ノ
--------------------------------------------------------------------------------
日時 : 4月3日 10時~16時 (小雨決行) ※入場無料
場所 : 豊田市前田町 エルエルタウン内(COCO★DOG西側駐車場)
同時開催:フリーマーケット(リサイクル・キティ)
--------------------------------------------------------------------------------
<PROGRAM>
おいでん踊り、よさこい踊り、DCOダンスショー、
朝日丘音頭、早川流やぐら太鼓
Michael Jacksonダンスショー、TOYOTA CITY TRIBEミニライブ...etc
<FOOD>
タコス、タコライス、カレーうどん、下山の五平餅、焼き鳥、牛串、
フライドポテト、唐揚げ、ジュース各種、生ビール...etc
NPO法人おいでんでは4月3日のおいでんフェスタに向けて話し合いが行われました。
結果
開催します!(・∀・)
チャリティービンゴをしたり、義援金ボックス置いたりしますよ!
他にもチャリティーになることを考えて行こうと思いマス
ってもう日程すぐじゃない!?∑( ̄口 ̄)
踊りたい人も、
踊らない人も
牛乳瓶いっぱいの義援金持って遊びに来てねヽ(´ー`)ノ
--------------------------------------------------------------------------------
日時 : 4月3日 10時~16時 (小雨決行) ※入場無料
場所 : 豊田市前田町 エルエルタウン内(COCO★DOG西側駐車場)
同時開催:フリーマーケット(リサイクル・キティ)
--------------------------------------------------------------------------------
<PROGRAM>
おいでん踊り、よさこい踊り、DCOダンスショー、
朝日丘音頭、早川流やぐら太鼓
Michael Jacksonダンスショー、TOYOTA CITY TRIBEミニライブ...etc
<FOOD>
タコス、タコライス、カレーうどん、下山の五平餅、焼き鳥、牛串、
フライドポテト、唐揚げ、ジュース各種、生ビール...etc
2011年03月17日
「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ-定年前に自ら志願
時事通信から転載です。
会社で昼休みに読んでちょっと涙が出そうになった(´・ω・`)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600093
「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ-定年前に自ら志願
福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。
会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。
男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。
東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた娘は見送りはせず、普段通りに出勤した。「最初は行ってほしくなかったが、もし何かあっても、自分で決めたことなら悔いはないと思った」と話し、無事の帰宅を祈る。
男性の妻(58)は「彼は18歳の時からずっと原発の運転をしてきた。一番安全なものをやっているという自信があったんだと思う」と話す。出発を見送り、「現地の人に安心を与えるために、頑張ってきて」と声を掛けたという。(2011/03/16-05:16)
会社で昼休みに読んでちょっと涙が出そうになった(´・ω・`)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600093
「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ-定年前に自ら志願
福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。
会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。
男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。
東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた娘は見送りはせず、普段通りに出勤した。「最初は行ってほしくなかったが、もし何かあっても、自分で決めたことなら悔いはないと思った」と話し、無事の帰宅を祈る。
男性の妻(58)は「彼は18歳の時からずっと原発の運転をしてきた。一番安全なものをやっているという自信があったんだと思う」と話す。出発を見送り、「現地の人に安心を与えるために、頑張ってきて」と声を掛けたという。(2011/03/16-05:16)
Posted by メリー at
08:00
│Comments(2)
2011年03月17日
今日は天気が悪いので(´・ω・`)
今日は天気が悪いので自転車通勤断念(´・ω・`)
ところが今は晴れてきている・・・(´・ω・`)
今日は袴姿の綺麗なお姉さんを見かけました。
大学の卒業式でしょうか。
私が卒業したころは、
これから長い不況がやって来る
とか脅されたような気がしますが
まさかこんな事態になるとは
これから
まさに未曾有の苦境が待っています。
だけどこの苦境を乗り越えたときには
「震災後世代は頼もしい」
「日本を支えた人たちだ」
という評価に変わるはず
もうゆとりなんて呼ばせない(`・ω・´)
という具合に
前向きに頑張って欲しいものです。
いや、頑張らないといけないのは私か(>皿<;)
ところが今は晴れてきている・・・(´・ω・`)
今日は袴姿の綺麗なお姉さんを見かけました。
大学の卒業式でしょうか。
私が卒業したころは、
これから長い不況がやって来る
とか脅されたような気がしますが
まさかこんな事態になるとは
これから
まさに未曾有の苦境が待っています。
だけどこの苦境を乗り越えたときには
「震災後世代は頼もしい」
「日本を支えた人たちだ」
という評価に変わるはず
もうゆとりなんて呼ばせない(`・ω・´)
という具合に
前向きに頑張って欲しいものです。
いや、頑張らないといけないのは私か(>皿<;)
Posted by メリー at
00:37
│Comments(0)