2010年05月07日
MY土産
さて、旅に出るとつい「自分用」としてMY土産を買ってしまうメリーです。

今回はこれ
ちゃんと見ると
こんなカンジです。

喫茶店で出てきたレモンティーのやつを携帯につけてみました。
ウソです(・∀・)
以前チョコレート型のマグネットを買った郡上八幡の食品サンプルの商品が
ぎふ大和PAのコンビニ内で扱われていたのでつい衝動買いヽ(´ー`)ノ
でもこれ本当にリアルで・・・
本当はキュウリとかステーキとかも気になったんですが
ステーキは小さすぎてリアル感がもう一歩…キュウリはストラップ型がなかった・゚・(ノД`)・゚・
さてこのリアルなレモン輪切り
においをかぐと、なんと・・・
ゴム臭いですよ(゜Д゜)
-----------------------------------------------------------------------
<宣伝>
5月30日
ふれ愛フェスタ内でBeat It踊るよ!
簡単な振り付けにしてあってみんなで踊れマス!(・∀・)ノ
マイケルジャクソンが好きな貴方!
Beat Itだったら踊れちゃうぜ!という貴方!
とにかく興味あるかたは豊田駅前に集合だ!
(詳しくはこのへんクリックして記事を見てね)

今回はこれ
ちゃんと見ると
こんなカンジです。

喫茶店で出てきたレモンティーのやつを携帯につけてみました。
ウソです(・∀・)
以前チョコレート型のマグネットを買った郡上八幡の食品サンプルの商品が
ぎふ大和PAのコンビニ内で扱われていたのでつい衝動買いヽ(´ー`)ノ
でもこれ本当にリアルで・・・
本当はキュウリとかステーキとかも気になったんですが
ステーキは小さすぎてリアル感がもう一歩…キュウリはストラップ型がなかった・゚・(ノД`)・゚・
さてこのリアルなレモン輪切り
においをかぐと、なんと・・・
ゴム臭いですよ(゜Д゜)
-----------------------------------------------------------------------
<宣伝>
5月30日
ふれ愛フェスタ内でBeat It踊るよ!
簡単な振り付けにしてあってみんなで踊れマス!(・∀・)ノ
マイケルジャクソンが好きな貴方!
Beat Itだったら踊れちゃうぜ!という貴方!
とにかく興味あるかたは豊田駅前に集合だ!
(詳しくはこのへんクリックして記事を見てね)

2010年05月07日
富山に行ってきました②
丸つき数字は文字化けするとか
そういうのは気にしなくなった30代メリーです。 こんばんは。
今回は富山市に到着してからのお話となりますヽ(´ー`)ノ
富山市内到着は朝8時半ごろ
「よーし、到着ー。ホテルももう近いな。」
「でもまだチェックインできないけどね。」
「・・・・ぇ!?∑( ̄口 ̄)」
そうです。
朝8時半とかに到着してもチェックイン不能。
「なんでうちらホテルに向かって走ってきたんだっけ?」
「そりゃあ到着してすぐの日程が決まってないからさー。」
というわけで行き当たりばったりの日程開始ヽ(´ー`)ノ
まずは最寄の喫茶店にでも行って
地域情報誌をゲット!
のつもりが
ナビで探した喫茶店見つからない・゚・(ノД`)・゚・
仕方がないので最寄のローソンで地域情報誌を立ち読み
チューリップフェア⇒意外と混みそう&あまり興味が湧かない
立山黒部⇒遠い
とか言いながら物色した結果、今回見た情報誌にも載ってたし、ってことで
とりあえず前もって調べてあった道の駅「カモンパーク新湊」に行くことにしました。
正直「これで富山に満足して『もう帰るか』ってなったらどうするかなー」って考えてました。
その場合はこのレポートは「メリー先生の次回作にご期待くださいヽ(´ー`)ノ」で終わるつもりでした。
いや、宿予約してるからそういうわけには行かないんだけれども(=w=)
というわけで到着しました「カモンパーク新湊」
ナビの案内どおりの道を通った結果近所の中学校のワキを通って野球少年らを眺めてからの到着となったので
旅行気分はかなり台無しなカンジでしたが(゜∇゜)
青春の香りはカンジられたのでよしとします。
むしろ「最近の中学校は設備がいいのぅ。」とか
おっさん臭いことを言っておりましたが
さて「カモンパーク新湊」は
名産品の白えび関連商品を中心に構成されています。
中でもこの白えびを使ったかきあげ丼は看板メニューとして有名で
B級グルメのイベントでも1位を取ったことが・・・
って
レストランまだ開いてねぇ!?∑( ̄口 ̄)
到着が9時10分
レストラン11時~
流石に2時間近くも待てんとです・゚・(ノД`)・゚・
朝ごはん食べたの5時半とかだし、
おにぎり2個だけだし、
なにか食べたいオトシゴロ(まて
「仕方ないなぁのび太くんは」
てってれれっててってれれってってーん♪

えびフィレオー
じゃなかった
しろえびかきあげバーガー♪
そう、ココにはレストランだけではなく
テイクアウトも存在したのですヽ(´ー`)ノ
ということでここで私はかきあげバーガーと
かきあげうどんを美味しくいただきました♪
ちなみに写真のかきあげバーガーの
写真に写って居ない側半分は既にメリーのお腹の中です!(・∀・)
表から見るとそれなりなのにウラから見るとがっつり何も無いというびんぼっちゃま状態!(古
かきあげバーガーは
あっさりさっくりしていて
えびフィレオのような「揚げ物テイスト」を求めている場合や
普通のバーガーのような「濃厚アメリカンテイスト」を求めている場合は
ガッカリすること請け合いです(゜∇゜)
天ぷらの、普通にかきあげ状のものが挟んであるしね(=w=
うどんは・・・まぁ
道の駅のテイクアウトのうどんらしい味がしました。
しかしそこは道の駅
次に行く場所の情報・・・
つまりこの地域の見所情報には事欠かないのでしたヽ(´ー`)ノ
次回!
天が呼ぶ地が呼ぶ船が呼ぶ!

こうご期待(ってひっぱりすぎか(汗))
次回で船のとこまで書けるかなぁ(本音
-----------------------------------------------------------------------
<宣伝>
5月30日
ふれ愛フェスタ内でBeat It踊るよ!
簡単な振り付けにしてあってみんなで踊れマス!(・∀・)ノ
興味あるかたは豊田駅前に集合だ!
(詳しくはこのへんクリックして記事を見てね)
そういうのは気にしなくなった30代メリーです。 こんばんは。
今回は富山市に到着してからのお話となりますヽ(´ー`)ノ
富山市内到着は朝8時半ごろ
「よーし、到着ー。ホテルももう近いな。」
「でもまだチェックインできないけどね。」
「・・・・ぇ!?∑( ̄口 ̄)」
そうです。
朝8時半とかに到着してもチェックイン不能。
「なんでうちらホテルに向かって走ってきたんだっけ?」
「そりゃあ到着してすぐの日程が決まってないからさー。」
というわけで行き当たりばったりの日程開始ヽ(´ー`)ノ
まずは最寄の喫茶店にでも行って
地域情報誌をゲット!
のつもりが
ナビで探した喫茶店見つからない・゚・(ノД`)・゚・
仕方がないので最寄のローソンで地域情報誌を立ち読み
チューリップフェア⇒意外と混みそう&あまり興味が湧かない
立山黒部⇒遠い
とか言いながら物色した結果、今回見た情報誌にも載ってたし、ってことで
とりあえず前もって調べてあった道の駅「カモンパーク新湊」に行くことにしました。
正直「これで富山に満足して『もう帰るか』ってなったらどうするかなー」って考えてました。
その場合はこのレポートは「メリー先生の次回作にご期待くださいヽ(´ー`)ノ」で終わるつもりでした。
いや、宿予約してるからそういうわけには行かないんだけれども(=w=)
というわけで到着しました「カモンパーク新湊」
ナビの案内どおりの道を通った結果近所の中学校のワキを通って野球少年らを眺めてからの到着となったので
旅行気分はかなり台無しなカンジでしたが(゜∇゜)
青春の香りはカンジられたのでよしとします。
むしろ「最近の中学校は設備がいいのぅ。」とか
おっさん臭いことを言っておりましたが
さて「カモンパーク新湊」は
名産品の白えび関連商品を中心に構成されています。
中でもこの白えびを使ったかきあげ丼は看板メニューとして有名で
B級グルメのイベントでも1位を取ったことが・・・
って
レストランまだ開いてねぇ!?∑( ̄口 ̄)
到着が9時10分
レストラン11時~
流石に2時間近くも待てんとです・゚・(ノД`)・゚・
朝ごはん食べたの5時半とかだし、
おにぎり2個だけだし、
なにか食べたいオトシゴロ(まて
「仕方ないなぁのび太くんは」
てってれれっててってれれってってーん♪

えびフィレオー
じゃなかった
しろえびかきあげバーガー♪
そう、ココにはレストランだけではなく
テイクアウトも存在したのですヽ(´ー`)ノ
ということでここで私はかきあげバーガーと
かきあげうどんを美味しくいただきました♪
ちなみに写真のかきあげバーガーの
写真に写って居ない側半分は既にメリーのお腹の中です!(・∀・)
表から見るとそれなりなのにウラから見るとがっつり何も無いというびんぼっちゃま状態!(古
かきあげバーガーは
あっさりさっくりしていて
えびフィレオのような「揚げ物テイスト」を求めている場合や
普通のバーガーのような「濃厚アメリカンテイスト」を求めている場合は
ガッカリすること請け合いです(゜∇゜)
天ぷらの、普通にかきあげ状のものが挟んであるしね(=w=
うどんは・・・まぁ
道の駅のテイクアウトのうどんらしい味がしました。
しかしそこは道の駅
次に行く場所の情報・・・
つまりこの地域の見所情報には事欠かないのでしたヽ(´ー`)ノ
次回!
天が呼ぶ地が呼ぶ船が呼ぶ!

こうご期待(ってひっぱりすぎか(汗))
次回で船のとこまで書けるかなぁ(本音
-----------------------------------------------------------------------
<宣伝>
5月30日
ふれ愛フェスタ内でBeat It踊るよ!
簡単な振り付けにしてあってみんなで踊れマス!(・∀・)ノ
興味あるかたは豊田駅前に集合だ!
(詳しくはこのへんクリックして記事を見てね)
