プロフィール
メリー
メリー
O-teamうっかり担当
ちゃっかりでうっかり。
時にしっかり

メリーの由来は
ひつじ年で牡羊座から
動物占いはおおかみ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
< 2010年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
オーナーへメッセージ
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年05月05日

富山に行ってきました

今年のGWも終わってしまいましたね!

みなさんもう思い残すことは無いですか?ヽ(´ー`)ノ

「富山名物でしろえびっていうのがあるらしい。」
ということで今回のGWラストの二日間、
4日、5日と富山県に遊びに行ってきました♪

4日は朝…というかむしろ明ける前、午前4時未明に家を出発。


カンパチインターより入って岐阜に入り、東海北陸道に乗り換えて北上していきます。

早朝のひるがのPAでは外の気温が2度とか!?∑( ̄口 ̄)
前日の豊田と比べてコレは何!?
ひとまずおにぎり2個で早めの朝食

そしてそのまま岐阜県を縦断して富山入り・・・のはずが

「次の飛騨清見インターで降りてください。」
友人のナビが仰天発言!?∑( ̄口 ̄)

「そういえばもうずっと更新してなかった。」
どうやらナビの中では北側がまだ富山と繋がってなかった模様。

「まぁ、そのまま行くだけだから問題ないって!」

しかしそのまま真っ直ぐ行くこともできないのがメリークオリティ(=w=)

「あれ?二股に分かれとるよ。」
「どっちに行けばいいかわかる?」
「『中部縦貫道』って書いてある。『縦に貫く』って書いてあるからこれでしょ。」
ハンドルを握っていた私の判断で車は『中部縦貫道』へ

もちろんこれが間違い(=w=)

「料金所通っちゃうけどいいの?」
「仕方ない、道に任せて進もう。」
「なんか違う気がする。」
「Uターンするか?するか?」
しかしそのまま自動車専用道路終了
到着した先は・・・。
「高山駅って書いてある!高山駅近くにきちゃったんだ」

戻るかどうか悩みましたが

「41号線だったらコレを北上すれば富山に到着するはずだ!」
「ナビも新しい検索結果出してるよ。9時に到着予定だって」
「別に急がないしこのまま行こう」

というわけでそのまま一路北へヽ(´ー`)ノ

高山⇒富山ルートは景色もきれいで道もすいていて
(というか宮川あたりから一切前後に車が居なかった)
良い道のりでした♪
信号も途中からほとんどなかったしね!

実はあのまま東海北陸で北上した場合
トンネルトンネルまたトンネルの景色不毛地帯で(ーー;)
その上PAも少なく睡眠不足の我々にはかなりキツイ行程だったということが帰りの道のりでわかりました。


と、いうことで無事富山市到着!




ねんがんの、シラエビを食べた図

こうご期待!(気力次第で続きます)




<宣伝>
5月30日
ふれ愛フェスタ内でBeat It踊るよ!
簡単な振り付けにしてあってみんなで踊れマス!(・∀・)ノ
興味あるかたは是非どうぞ

  

Posted by メリー at 22:49Comments(0)