2010年06月11日
ソーメンが合体する日
これまでのあらすじ
ソーメンを茹でるのに失敗したメリーさんは
どんぶり一杯の産業廃棄物を前に途方にくれるのだった。
誰かが言った
「まずい食材はない。まずい料理があるだけだ。」と
ソーメンはネバネバしているし
その量は丼一杯にまで膨れ上がっていた。
それでもこの男は、諦めなかった。
合体したものは、引きちぎればいいんじゃないか
そう考えた結果、取り出したのはフライパンと ごま油と キムチと そして出汁醤油
彼は、炒め物にするつもりだった。
ひとかたまり…ワンピースとなりつつあるこの素麺の絆を断ち切ってやろうとフライパンにごま油を注ぎ
素麺とキムチをぶちまけて箸を動かすこと数十秒
・・・ダメだ、量が多すぎる!∑( ̄口 ̄)
既に我が家のフライパンでソーメンチャンプルーにするには
やつは大きく育ちすぎてしまったのだ(゜Д゜ノ)ノ
他に…他に何かないか?
冷蔵庫の中をあさる
冷蔵庫の奥、ではなく
扉のほうにそれはあった
誰かが言った
「どんなに不味い炒め物でも、卵でとじれば立派な玉子焼きに見える。」
これだ!!!( ̄口 ̄)
なんか賞味期限に5月21日って書いてあったような気がするけど
気にせず投入!(・∀・)

じゅー
・・・・・・さすが卵です。
っていうか卵2個入れればホントになんでも玉子焼きにできるんですね!(・∀・)
ひっくり返してきつね色にしていきます。
しかし
でけぇ(´Д`)
分厚さが明らかに人差し指の第一関節以上にありますが
横幅もけっこうなものです。
お皿に盛ると
こんなカンジ

でけぇ(´Д`)
お好み焼きがそのまま厚さ3cmくらいになったイメージです。
いくら昨晩元上司さんの家で食べさせてもらったお好み焼きが美味しかったからって
これはやりすぎだ(゜Д゜)ノ
とりあえず半分に切って
中が半生・゚・(ノД`)・゚・
仕方がないのでそのままオーブントースターに投入
焼いてみるテスト
チーン!(・∀・)
フライパンで焼かれたことにより外側のカリカリゾーンに蓋をされて
逃げ場がなくなった水分が中でふっくらトロトロとまるでたこ焼きのような食感の物体が出来ました。
気になるお味は?
ソーメン?
キムチチャンプルー?
お好み焼き?
それともたこ焼き?
外はかりっと香ばしいほんのりおこげテイスト
味わい深い出汁醤油とキムチが混ざり合い
卵と炭水化物がトロトロと溶け合いながら織り成す味のハーモニー
そうこの味は・・・
おじやでした!(・∀・)ノ
ソーメン(失敗)
↓
炒め物(失敗)
↓
玉子焼き?
↓
お好み焼き?
↓
おじやテイストの物体X ←いまここ
とりあえず、次ソーメン茹でる時のために
お好み焼きソースとマヨネーズ買っておくかなヽ(´ー`)ノ(まて
ソーメンを茹でるのに失敗したメリーさんは
どんぶり一杯の産業廃棄物を前に途方にくれるのだった。
誰かが言った
「まずい食材はない。まずい料理があるだけだ。」と
ソーメンはネバネバしているし
その量は丼一杯にまで膨れ上がっていた。
それでもこの男は、諦めなかった。
合体したものは、引きちぎればいいんじゃないか
そう考えた結果、取り出したのはフライパンと ごま油と キムチと そして出汁醤油
彼は、炒め物にするつもりだった。
ひとかたまり…ワンピースとなりつつあるこの素麺の絆を断ち切ってやろうとフライパンにごま油を注ぎ
素麺とキムチをぶちまけて箸を動かすこと数十秒
・・・ダメだ、量が多すぎる!∑( ̄口 ̄)
既に我が家のフライパンでソーメンチャンプルーにするには
やつは大きく育ちすぎてしまったのだ(゜Д゜ノ)ノ
他に…他に何かないか?
冷蔵庫の中をあさる
冷蔵庫の奥、ではなく
扉のほうにそれはあった
誰かが言った
「どんなに不味い炒め物でも、卵でとじれば立派な玉子焼きに見える。」
これだ!!!( ̄口 ̄)
なんか賞味期限に5月21日って書いてあったような気がするけど
気にせず投入!(・∀・)

じゅー
・・・・・・さすが卵です。
っていうか卵2個入れればホントになんでも玉子焼きにできるんですね!(・∀・)
ひっくり返してきつね色にしていきます。
しかし
でけぇ(´Д`)
分厚さが明らかに人差し指の第一関節以上にありますが
横幅もけっこうなものです。
お皿に盛ると
こんなカンジ

でけぇ(´Д`)
お好み焼きがそのまま厚さ3cmくらいになったイメージです。
いくら昨晩元上司さんの家で食べさせてもらったお好み焼きが美味しかったからって
これはやりすぎだ(゜Д゜)ノ
とりあえず半分に切って
中が半生・゚・(ノД`)・゚・
仕方がないのでそのままオーブントースターに投入
焼いてみるテスト
チーン!(・∀・)
フライパンで焼かれたことにより外側のカリカリゾーンに蓋をされて
逃げ場がなくなった水分が中でふっくらトロトロとまるでたこ焼きのような食感の物体が出来ました。
気になるお味は?
ソーメン?
キムチチャンプルー?
お好み焼き?
それともたこ焼き?
外はかりっと香ばしいほんのりおこげテイスト
味わい深い出汁醤油とキムチが混ざり合い
卵と炭水化物がトロトロと溶け合いながら織り成す味のハーモニー
そうこの味は・・・
おじやでした!(・∀・)ノ
ソーメン(失敗)
↓
炒め物(失敗)
↓
玉子焼き?
↓
お好み焼き?
↓
おじやテイストの物体X ←いまここ
とりあえず、次ソーメン茹でる時のために
お好み焼きソースとマヨネーズ買っておくかなヽ(´ー`)ノ(まて
Posted by メリー at 02:03│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
卵の期限は、卵かけご飯のように生で食べる場合ですので
加熱する場合は、目と鼻で安全を確かめれば
かなり大丈夫です。
キムチは苦手ですが
それを除けば、だいたい想像のできるお味で
食べられるような気がします。
ソーメンをゆでる電子レンジ調理器はうわさには聞きますが持ってないので
今度、熱湯で作られた時のレポートもお願いします。
加熱する場合は、目と鼻で安全を確かめれば
かなり大丈夫です。
キムチは苦手ですが
それを除けば、だいたい想像のできるお味で
食べられるような気がします。
ソーメンをゆでる電子レンジ調理器はうわさには聞きますが持ってないので
今度、熱湯で作られた時のレポートもお願いします。
Posted by san
at 2010年06月11日 16:35

>sanさん
どもども、コメントありがとうです!(・∀・)ノ
でも実は卵については確信犯です(゜∇゜)
ダテに10年以上一人暮らししてませんヽ(´ー`)ノ
お茶だって飲んでみて「あ、これまずいわ」って思ってから捨てるくらいなので(まて
加熱が足りてるかどうかだけちょっと気になりましたが
私のお腹は今も元気ですヽ(´ー`)ノ
ソーメン用の電子レンジ調理器ですが
お湯を入れないといけないと知ってちょっとやる気ダウンです(゜∇゜)
だって
うちはお湯も鍋で沸かすんだもの(゜Д゜ノ)ノ
まぁ、いずれやってみますよん
どもども、コメントありがとうです!(・∀・)ノ
でも実は卵については確信犯です(゜∇゜)
ダテに10年以上一人暮らししてませんヽ(´ー`)ノ
お茶だって飲んでみて「あ、これまずいわ」って思ってから捨てるくらいなので(まて
加熱が足りてるかどうかだけちょっと気になりましたが
私のお腹は今も元気ですヽ(´ー`)ノ
ソーメン用の電子レンジ調理器ですが
お湯を入れないといけないと知ってちょっとやる気ダウンです(゜∇゜)
だって
うちはお湯も鍋で沸かすんだもの(゜Д゜ノ)ノ
まぁ、いずれやってみますよん
Posted by メリー
at 2010年06月12日 02:04

ソーメン入れずにレンジでお湯沸かしてからソーメン投入したらいい。
Posted by 皇子 at 2010年06月12日 10:39
おお、逆転の発想ですな(゜Д゜ノ)ノ
Posted by メリー
at 2010年06月14日 23:38
