プロフィール
メリー
メリー
O-teamうっかり担当
ちゃっかりでうっかり。
時にしっかり

メリーの由来は
ひつじ年で牡羊座から
動物占いはおおかみ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年02月01日

排水溝のIT革命や!

明日からしばらく出張にでかけるメリーです( ̄∇ ̄)
遠い富士の裾野は寒そうなので防寒の準備もしつつ

部屋を少し片付けていかないと大変なことに(゚Д゚ノ)ノ

とりわけシンク
昔から水はけが悪かったシンクですが
最近ケアを怠っていたためついに完全に詰まった模様。
二日間水が流れてないってどういうこと(T△T)

やっと時間がとれたので今日はシンクも大掃除
シンクの網容器を取り出して洗剤でわしわしと洗い。
排水溝の中もむりくり洗い


それでも良くならない水はけ事情・゚・(ノД`)・゚・

ついに私は強行手段に出ることにしました。

昔トイレが詰まった時に買ったコレ
排水溝のIT革命や!

実はトイレが詰まった時は
鼻炎の鼻づまりのために大量に使ったトイレットペーパーを
(トイレットペーパーで鼻をかんで( ̄## ̄)こんな状態でした)
一気に流そうとしてつまり
会社帰りにこの物体
通称「スッポン」を買って帰ったら
トイレットペーパーが溶けていつの間にか流れていたという

イワクつきの逸品(つまり未使用)



最終回3点差1打逆転のタイミングでついに彼の出番が回ってきたのです!

すっと取り出した最終兵器
ロトの剣に匹敵するコレを取り出して


ぺこんぺこんぺこんぺこん

クチのほうだけで上下運動

なんか違う気がする(ーー;)

そ、そうかこの物体はたしか(最後に使ったのは中学生時代)
この球形が完全にぺちゃんこになるところまで押し込んで!(ぐぐぐぐーっ)

それを一気に引き抜くんだ!(べっこん)

その時、奇跡がおこったのです。
まさにそう、
モーセが海を渡ったその記述のように
私の思いに応えて頑固な水たちがついに大移動を始めました。

ウズを巻いて排水溝の中に去っていく様はもはや感動すら覚えました。

これはすごい!
何故もっと早く試さなかったのかと!
何故ベストを尽くさないのか!(何故ベス)

これは
排水溝のⅠ(一気に)T(詰まり取り)革命や!!!!(・∀・)


とりあえず今月一番の感動でした。


おかげでペットボトルが洗えます。
今年の目標は「夜逃げできる部屋を作る」です。


皆さん今年もよろしくお願いします( ̄∇ ̄)


同じカテゴリー(日常)の記事画像
今日の一言
バタバタしてます(汗
今ボクらにできること
あけましておめでとうございます!(・∀・)ノ
スカイツリー前なう(・∀・)
頼りにならない男たち
同じカテゴリー(日常)の記事
 今日の一言 (2013-03-13 19:00)
 バタバタしてます(汗 (2012-06-19 01:14)
 携帯が三台 (2011-11-23 00:15)
 今日は自転車通勤でした。 (2011-03-16 01:27)
 声に出していこう (2011-03-14 14:09)
 募金の相談 (2011-03-14 03:01)
Posted by メリー at 17:51│Comments(2)日常
この記事へのコメント
あはははは~!

 今年の目標は
   「夜逃げできる部屋を作る」です。

何だか、意味ありげな文章だけど、
でも、いい心がけかも~。(笑)


出張、気をつけて行って来てください!

富士の裾野とは、ホントに寒そうだけど、
また風邪をぶり返さないように、しっかり
着込んで行ってね~♪
Posted by 三好のポンちゃん三好のポンちゃん at 2009年02月01日 20:18
>ポンちゃん

ホントに寒いよ!(><)
部屋着持ってこなかったけどホテルにおいてある部屋着じゃ寒いから
今日は私服(外着)で寝るよ!
Posted by メリーメリー at 2009年02月02日 20:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
排水溝のIT革命や!
    コメント(2)