プロフィール
メリー
メリー
O-teamうっかり担当
ちゃっかりでうっかり。
時にしっかり

メリーの由来は
ひつじ年で牡羊座から
動物占いはおおかみ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年03月19日

沖縄カフェめぐり(後編)

豊田から那覇市内のカフェ情報をお伝えする誰得コーナーも
最終回を迎えましたヽ(´ー`)ノ
今回もそう簡単には行けないオシャレカフェを自己満足全開でご紹介したいと思います。





沖縄カフェめぐり(後編)

こちらは前回紹介した LAMP で見つけたお花

接写するの結構好きなんですよね。
ヘンな絵がとれて





LAMPを出たあとは、国際通りの裏道をぶらぶら

本当は市場を目指してたんだけれども
目的の市場は第四日曜はお休み・゚・(ノД`)・゚・
そんなの知らなかったよ
仕方が無いので通りすがりの揚げ物屋さんでさぁたぁんだぎーとかきあげを購入。
食べながら歩く。

眺めていると結構揚げ物屋さんで揚げ物を買って行くヒト多し。
しかも揚げ物10個ずつとか、結構な量!

結構市民生活に密着した所を見れたのかもしれない。

近くでは普通のラーメン屋さんもありました。
沖縄の普通のラーメンも食べてみたかったけれども
さっきたべたばかりだったのでパス

沖縄料理ならココ、という花笠食堂の前も通りましたが
今そんながっつりしたものたべられないよー・゚・(ノД`)・゚・
ということで泣く泣くパス。
(っていうかここまでに食いすぎ)



おされな映画館、桜坂劇場をチラ見
映画館なのに中に本屋やらカフェやらあるし
たしかにおされさんでした(゜∇゜)
そしてやってる映画がマニアックでした。

残念ながら今回は映画見ている暇までは無いのでチラ見だけ。

カフェもヒトがいっぱいでした(><)
ここのカフェもうまそうでしたよー。
↓これ
http://www.sakura-zaka.com/z_OLD/cafe.html



そしてそのままぶらぶらしていると
子猫を発見。

沖縄カフェめぐり(後編)



子猫ってのは、小さくて可愛いものです。

沖縄カフェめぐり(後編)


でもあれだね。猫好きの連中ときたら、猫を見かけると可愛がりたくて仕方がなくなるヒトが多いよね。
私はどちらかというとそういう人たちを見てほほえましく思っています(´ー`)


や、私も可愛いとは思ってるんだよ?


よ?



そして見かけた電気屋さん・・・
沖縄カフェめぐり(後編)


電気屋さん!?
(よく見ると「さぁたぁあんだぎぃー」「じぃまぁみどうふ」「かすてら」の文字が)

流石沖縄。お店までもがちゃんぷるーのようです。



さて、この後行ったのは
<Cinnamon cafe>


沖縄カフェめぐり(後編)
サンドが本当に美味しかった!(><)

上で刺してあるのはピクルスです。
私はピクルス大好きなんでおいしくいただきました!(・∀・)


沖縄カフェめぐり(後編)
カフェなのに「SUSHI」という本が置いてある!
本も結構おされなラインナップです。



沖縄カフェめぐり(後編)
内装もきっちり凝っていて
風格すら感じられますにゃーヽ(´ー`)ノ



沖縄カフェめぐり(後編)
私にしては珍しく店内で写真を結構撮った気がする。
まぁ、適度に待ち時間があったってのもあるけど。



沖縄カフェめぐり(後編)
シナモンチャイ(ホット)も美味しかった。
気温は暖かいけれども海辺のためか涼しげな風が吹く。
冬に訪れるとやっぱ良い土地ですなぅ( ̄∇ ̄)



かなりお気に入りのお店となりました。
通うのはちとムリですが!(・∀・)



さて、その後は国際通り近辺からちょっとだけ離れて
おもろまちへと移動。
おもろまちの駅近辺は「新都心」と呼ばれるあたりで
DFSとかはこの駅のあたりにあったりします。

らふていとかレトルト自分おみやげはここらへんのスーパーで購入!(・∀・)

そして夕食は
<ティダカフェおもろまち店>に行って来ました。

イタリアンも美味しいし
ケーキも美味そうだった!
残念ながらお腹の空き容量の関係でケーキはパスしましたが・゚・(ノД`)・゚・

てぃーだというのは、沖縄の言葉で「太陽」のことらしい。
結構あちこちにこの名前がついているお店があるような気がした。
やっぱ太陽って名前の意味もいいし
響きもいいもんねぃヽ(´ー`)ノ

豊田にもてぃーだってお店あったよね?どっかに


このお店はかなりお客さんがいたので
撮影はやめておきました。(´・ω・`)残念。

この日そのまま解散。
次の日は平日だったし、
12時過ぎには飛行機乗らないといけなかったので
空港でお土産探してうろうろしてました。





で、

沖縄カフェめぐり(後編)

前日まで話題に上っていたこれを買った、と

そういうことですヽ(´ー`)ノ



観光地めぐりもいいかもしれないけど
那覇市めぐりもなかなか楽しいものです。

次に行く時は花笠食堂もいきたいなぁ!ヽ(´∀`)ノ


同じカテゴリー()の記事画像
遊覧船(富山日記④)
新湊へ行ってきたよ(富山日記③)
富山に行ってきました②
富山に行ってきました
沖縄カフェめぐり(中編)
沖縄カフェめぐり(前編)
同じカテゴリー()の記事
 遊覧船(富山日記④) (2010-05-10 08:30)
 新湊へ行ってきたよ(富山日記③) (2010-05-09 10:00)
 富山に行ってきました② (2010-05-07 07:30)
 富山に行ってきました (2010-05-05 22:49)
 沖縄カフェめぐり(中編) (2010-03-18 17:53)
 沖縄カフェめぐり(前編) (2010-03-17 23:34)
Posted by メリー at 08:41│Comments(2)
この記事へのコメント
風景が目に浮かびますよ^^


今日で、最終回。。
残念です。。
さみしぃ~~~><
Posted by blue-star at 2010年03月19日 09:02
> blue-starさん
どもども(・∇・)ノ
長文にもかかわらず読んでいただけたようでなによりです。

なにより撮ってきた写真を掲載したくて記事にしてるところがあるので

雰囲気だけでもつたわってると嬉しいですね(^^)
Posted by メリーメリー at 2010年03月21日 01:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
沖縄カフェめぐり(後編)
    コメント(2)