プロフィール
メリー
メリー
O-teamうっかり担当
ちゃっかりでうっかり。
時にしっかり

メリーの由来は
ひつじ年で牡羊座から
動物占いはおおかみ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
< 2009年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
オーナーへメッセージ
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年06月15日

助六寿司の謎

友達のブログに
「ダンナが助六寿司のことを『助六』ってお店の寿司だと思って
 『助六寿司の寿司は握りじゃなかったですねー』って周りに言って回ったらしい(・w・)」
という笑い話がありましたが
(本人は相当恥ずかしかったでしょうが)

助六寿司は昔刺身が食べられなかった私としては
「子供用のお寿司」としてありがたかった記憶があります。
お稲荷と卵やかんぴょうの巻物だけですもんね。
当時はこれで十分!(・∀・)でした。





さて
助六ってちゃんと全国的に通じる名前?
そしてなんでコレを助六って言うの?
ということでちょっと調査を・・・。



  続きを読む
タグ :助六寿司

Posted by メリー at 22:02Comments(7)どうでもいい知識