プロフィール
メリー
メリー
O-teamうっかり担当
ちゃっかりでうっかり。
時にしっかり

メリーの由来は
ひつじ年で牡羊座から
動物占いはおおかみ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年06月29日

どんぐりの里

今回は4日のマイタウンおいでんの舞台となる

「どんぐりの里」をチェックしてみたいと思いますヽ(´ー`)ノ


-----------------------------------------------
マイタウンおいでん稲武の情報は⇒こちら

「どんぐりの里」のホームページは⇒こちら

-----------------------------------------------

どんぐりの里は153号線沿いにあり、
稲武温泉「どんぐりの湯」と道の駅「どんぐり横丁」が並ぶのんびりゾーンです( ̄∇ ̄)

どんぐりの湯には水着で入れるクアゾーンもあって
カップルや家族も一緒に入れちゃいますヽ(´ー`)ノ

どんぐり横丁は稲武名産のオリジナル賞品あれこれなんかがあります。
前に行った時は焼きたてパン目当てのヒトが行列作ってましたよ( ̄∇ ̄)

個人的にはビンに入ったトマトジュースがお気に入りです。

あとこれはどんぐりの里とは厳密には違うんですが
どんぐりの里のすぐ隣にあるうどん屋さん(道はさんでトンネル側)
名前はたしか「さぬき亭」
これがまた美味いんです!(・∀・)

何が美味いって
お蕎麦が美味い!(ぇ


あと、どんぐりの里は柿酢が名産とのこと
柿酢から作った柿ドリンクなるものも売っています…が
個人的にはあまり車の中で飲むのはオススメしません(^^;)

酸味があって甘みがあって
普段飲むジュースとは違った違和感のある味・・・となると
車に弱いヒトだと酔っちゃいそうな味かと(゜∇゜)

怖いもの見たさで一回飲んでみる(外でね!)のをオススメしますヽ(´ー`)ノ

どんぐりの里
地図はホームページのを拝借。ごめんなさい。



さぁ、みんなでマイタウンおいでんを見ながら柿ドリンクを飲もう!!( ̄∇ ̄)ノ
(飲んだ結果は自己責任とさせていただきます。)


同じカテゴリー(おいでん(O-TEAM))の記事画像
乱舞戦隊!オイデンジャー!
おいでんファイナル写真編その3
おいでんファイナル写真編その2
おいでんファイナル写真編
【番外編】とびこみん動画
おいでんファイナル動画その2
同じカテゴリー(おいでん(O-TEAM))の記事
 乱舞戦隊!オイデンジャー! (2015-04-23 22:44)
 おいでんファイナル写真編その3 (2013-08-01 22:36)
 おいでんファイナル写真編その2 (2013-08-01 18:00)
 おいでんファイナル写真編 (2013-08-01 08:00)
 【番外編】とびこみん動画 (2013-07-31 18:00)
 おいでんファイナル動画その2 (2013-07-31 08:30)
この記事へのコメント
稲武の関係者が見たら泣いて喜ぶような記事ですね!

親善大使に任命します!(笑)
Posted by テッパンテッパン at 2009年06月29日 22:46
>テッパンさん
本当はマイタウンの会場になったところは
おいでんのホームページとかでそういう観光案内とかもやってあげればいいのに(゜∇゜)
と思いました( ̄∇ ̄)

で、それを広報にも載せるとか

新しい市民のヒトとかが知らない豊田の良い土地を知るのにも良いかもーと思ってヽ(´ー`)ノ

せっかくだから自分でやってみた(笑)


みんなで行こうどんぐりの里
Posted by メリーメリー at 2009年06月29日 23:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
どんぐりの里
    コメント(2)