2009年05月03日
たんけんぼくのまち2009
NHKで「もう一度みたい教育テレビ」という企画をやってます。
http://www.nhk.or.jp/etv50/
その中でも!
我らが「チョーさん」が登場した(いかりやさんじゃないよ)
「たんけんぼくのまち」が2009年バージョンで登場!!

http://cgi2.nhk.or.jp/etv50/request/event/kodomo.html#2
オリジナルも見られるとあって感激です
「たんけんぼくのまち?そんな古いもの知らないっスよ」
と言う若い人たちも要チェックだ!!!ヽ(`Д´)ノ
「できるかな」とか「おーいはに丸」とかも見たい
「ハッチポッチステーション」もいいよねー!(・∀・)
あ、うちテレビ無いんだった(涙
(テレビが無いのでNHK支払ってません(解約しました)が、メリーはNHKをひそかに応援しています。)
http://www.nhk.or.jp/etv50/
その中でも!
我らが「チョーさん」が登場した(いかりやさんじゃないよ)
「たんけんぼくのまち」が2009年バージョンで登場!!
http://cgi2.nhk.or.jp/etv50/request/event/kodomo.html#2
オリジナルも見られるとあって感激です
「たんけんぼくのまち?そんな古いもの知らないっスよ」
と言う若い人たちも要チェックだ!!!ヽ(`Д´)ノ
「できるかな」とか「おーいはに丸」とかも見たい
「ハッチポッチステーション」もいいよねー!(・∀・)
あ、うちテレビ無いんだった(涙
(テレビが無いのでNHK支払ってません(解約しました)が、メリーはNHKをひそかに応援しています。)
Posted by メリー at 05:21│Comments(8)
│そのほかの趣味
この記事へのコメント
チョーさん・・・「お兄さん」から
グッと渋くなりましたなあ...( = =) トオイメ
「オデコのメガネでデコデコデコリン」とか
「ピコピコポン」とか
これも見たい・・
はに丸君も良いですね~、神田君とスミレちゃんでしたっけ。
子供の頃を思い出します。
グッと渋くなりましたなあ...( = =) トオイメ
「オデコのメガネでデコデコデコリン」とか
「ピコピコポン」とか
これも見たい・・
はに丸君も良いですね~、神田君とスミレちゃんでしたっけ。
子供の頃を思い出します。
Posted by ハイジ at 2009年05月03日 08:40
かなり昔になりますもんねー(゚▽゚)
教育テレビはよく見てたんですが
しっかり通して見たものはあまり無いのでまたしっかり見たいもんです。
教育テレビはよく見てたんですが
しっかり通して見たものはあまり無いのでまたしっかり見たいもんです。
Posted by メリー at 2009年05月04日 08:33
「ハッチポッチステーション」大好きです!グッチさん歌とかもよかった♪藤枝 リュウジさんのキャラクターもいい感じです。
『さわやか3組』が最近までやってた事にビックリしましたΣ( ̄口 ̄;
『さわやか3組』が最近までやってた事にビックリしましたΣ( ̄口 ̄;
Posted by MINI
at 2009年05月04日 21:43

ハッチポッチいいですよね( ̄∇ ̄)
あの人形も再現性高くてよいカンジでした。
ジャーニーのアホさ加減もグゥ
さわやか3組最近までやってたってのは私もビックリ(゜∇゜)
知らなかった
あの人形も再現性高くてよいカンジでした。
ジャーニーのアホさ加減もグゥ
さわやか3組最近までやってたってのは私もビックリ(゜∇゜)
知らなかった
Posted by メリー
at 2009年05月05日 01:36

チョーさんいいですね。
今も「チョー」の名前で
声優として絶賛活躍中です。
今も「チョー」の名前で
声優として絶賛活躍中です。
Posted by ねこまたぎ at 2009年05月05日 08:51
え!?!?∑( ̄口 ̄)
マジですか(゚Д゚ノ)ノ
って調べてみたらホントだ!
邪見チョーさんだったのか!
GTOの内山田教頭とか・・・
ぶは・・・キャシャリン・・・(笑)
貴重な情報をありがとうございます!
こんな活躍してたとはしらなんだ
マジですか(゚Д゚ノ)ノ
って調べてみたらホントだ!
邪見チョーさんだったのか!
GTOの内山田教頭とか・・・
ぶは・・・キャシャリン・・・(笑)
貴重な情報をありがとうございます!
こんな活躍してたとはしらなんだ
Posted by メリー
at 2009年05月05日 09:32

あつまれジャンケンポンもみたいね。
Posted by OL at 2009年05月06日 13:09
あつまれじゃんけんぽん!?∑( ̄口 ̄)
し、知らない・・・
検索してみた
「小学校2年生向け。異星人の双子とホノボノ村の子どもたちが、言葉や文化の違いをのりこえ友情をはぐくむ人形劇。」
怪しい!?∑( ̄口 ̄)(失礼な
し、知らない・・・
検索してみた
「小学校2年生向け。異星人の双子とホノボノ村の子どもたちが、言葉や文化の違いをのりこえ友情をはぐくむ人形劇。」
怪しい!?∑( ̄口 ̄)(失礼な
Posted by メリー
at 2009年05月07日 19:19
