プロフィール
メリー
メリー
O-teamうっかり担当
ちゃっかりでうっかり。
時にしっかり

メリーの由来は
ひつじ年で牡羊座から
動物占いはおおかみ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2008年12月04日

NHKの温暖化対策

こんばんは。
NHKに解約書類を送って名実ともにテレビ離れをはたしたメリーです。

今回インターネットでこんな記事発見

--------------------------------------
NHK教育、29日朝から放送休止・計13時間…温暖化で
12月4日19時11分配信 読売新聞


 NHKは4日、地球温暖化防止対策の一環として、29日の教育テレビの放送を、昼の時間帯を含め、約13時間にわたって休止すると発表した。

 休止するのは、29日午前5時から午後0時30分までと、午後9時30分から翌日午前2時50分まで。定時放送に比べ、約1万7000キロ・ワット・アワーの節電となり、約9・4トンの二酸化炭素削減効果があるという。

 NHKによると、昼間の放送を休止するのは、1974~76年にオイルショックの影響で総合・教育両テレビの放送を、午後の1~3時間休止した時以来。また、29日には「プラネットアース」など環境問題関連の番組を、教育・総合の双方で放送する。

最終更新:12月4日19時11分
--------------------------------------------------


すごいね。NHK。
私は比較的NHK好きなんですが
テレビが無いものは仕方が無いわけで

テレビが無いのに料金支払っていたらアホなわけで
(そう言いつつテレビが無い期間の領収書2万円分が手元にあったりするわけですが(アホです))

計13時間も放送時間短縮ですって
民法じゃ考えられないですよね。損害出ちゃうから。
そこをあえてやるのがNHK
むしろどの程度予算削減が出来るのかが興味あるところです。

私も29日は働かずに家に帰るか…
と思ったら29日もう冬休みだYO!(ノД`)


仕方が無いので13時間寝る方向で行きたいと思います!(・∀・)(ムリ)


Posted by メリー at 22:18│Comments(2)
この記事へのコメント
うちは「えねーちけー」を観る割合が多いので、受信料払ってます(^o^;)
えねーちけーも思い切った事しますよね、CM無いから良いのかな??

テレビ観ない生活も、いいかもしれないですね(^-^)
Posted by ハイジ at 2008年12月04日 22:53
「テレビがあると時間が無くなる!」といって
テレビを見るのをやめているわりに

意外と時間が無かったりします(゜∇゜)

なんでだろう(ーー;)不思議不思議
Posted by メリーメリー at 2008年12月04日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
NHKの温暖化対策
    コメント(2)