2011年09月20日
歌舞伎と藤子F不二雄ミュージアム(後編)
はいなヽ(´ー`)ノ
というわけで今回は藤子 F 不二雄ミュージアム編でございます。
場所は神奈川県川崎市!
今回我々は小田急登戸駅にて下車。
愉快な柄のシャトルバスは置いといて
健康のために今回はてくてくと歩き!
コメダ珈琲も併設しているダイエー向丘店あたりから府中街道をいくと

コロちゃん発見!!
登戸駅や向ヶ丘遊園駅ではドラえもん像が見られるらしいですヽ(´ー`)ノ
パーマンも健在!

パーマン1号と2号どっちも好きで選べなかった!
ちなみにこの日もカメラを忘れ
友達の電池が切れ掛かった携帯で撮ってもらいました(´・ω・`)ごめんね
さて、そうこうするうちに現場に到着
1F・2F半分は所蔵原画の展示スペース(撮影不可)
2F半分・3Fが広場、はらっぱ、カフェ(すきなだけ撮影可)
ということで
入り口入ってすぐのエントランスから既に撮影不可でございます( ̄∇ ̄)
ご注意を
展示スペースは基本的に博物館なので
原画とか見て「おぉー」と思う人向け
でも入り口で「おはなしデンワ」という携帯端末っぽいブツを持たされて
ナンバーを入力すれば何度でも説明が聞けるので
結構じっくりみることができます。
作画について動画で説明しているところとかは
結構人だかりができていて
なかなか進めないのが難点でした(><)
「おはなしデンワ」には各国語があるのに加えて
「日本語(子供用)」があったりします。
子供用ボタンしか存在しない部分もあったりして
どんなこと話してくれるのか興味津々でした(´・ω・`)
個人的には、家族を大事にした藤子 F 不二雄先生のサンタポストとか
手紙とかがジーンときました( ̄∇ ̄)
そして3Fから少し外に出ると「きこりの泉」があります。
ここにも人だかりが!
そう、かの有名な「きれいなジャイアン」が出てくるポイントなのです!
でも写真はナシヽ(´ー`)ノ
人がおおくてねー
外に出て行ってはらっぱでも記念撮影ができます。
ジャイアンがよくリサイタルしている土管も大人気で
顔を出して撮影している人もたくさん居ました。
おみやげ物売り場は楽しいものが一杯!
多分いろいろと売り切れてたんだと思う。(´・ω・`)
ドラえもんグッズが少なめだったし
ジャイアングッズも思ったほど無かった
でもまだ残っていたグッズも
しずかちゃん、ミヨちゃん、エスパー魔美などが乗っているヒロインクリアファイルとか
おばQのハカセ、エスパー魔美の高畑さん、出来杉くん、勉造さん の勉強家クリアファイルとか
面白いものが一杯でした( ̄∇ ̄)
ジャイアン、カバオ、ゴジラ、ブタゴリラの暑苦しいセットもあればよかったのに(´・ω・`)
やー
まぁ、一日で一通り見れたりはしますが
個人的には
また行きたいところだったりします。
主にお土産を買いに( ̄∇ ̄)

どこでもドアがあれば何回でもいくのになー
というわけで今回は藤子 F 不二雄ミュージアム編でございます。
場所は神奈川県川崎市!
今回我々は小田急登戸駅にて下車。
愉快な柄のシャトルバスは置いといて
健康のために今回はてくてくと歩き!
コメダ珈琲も併設しているダイエー向丘店あたりから府中街道をいくと
コロちゃん発見!!
登戸駅や向ヶ丘遊園駅ではドラえもん像が見られるらしいですヽ(´ー`)ノ
パーマンも健在!
パーマン1号と2号どっちも好きで選べなかった!
ちなみにこの日もカメラを忘れ
友達の電池が切れ掛かった携帯で撮ってもらいました(´・ω・`)ごめんね
さて、そうこうするうちに現場に到着
1F・2F半分は所蔵原画の展示スペース(撮影不可)
2F半分・3Fが広場、はらっぱ、カフェ(すきなだけ撮影可)
ということで
入り口入ってすぐのエントランスから既に撮影不可でございます( ̄∇ ̄)
ご注意を
展示スペースは基本的に博物館なので
原画とか見て「おぉー」と思う人向け
でも入り口で「おはなしデンワ」という携帯端末っぽいブツを持たされて
ナンバーを入力すれば何度でも説明が聞けるので
結構じっくりみることができます。
作画について動画で説明しているところとかは
結構人だかりができていて
なかなか進めないのが難点でした(><)
「おはなしデンワ」には各国語があるのに加えて
「日本語(子供用)」があったりします。
子供用ボタンしか存在しない部分もあったりして
どんなこと話してくれるのか興味津々でした(´・ω・`)
個人的には、家族を大事にした藤子 F 不二雄先生のサンタポストとか
手紙とかがジーンときました( ̄∇ ̄)
そして3Fから少し外に出ると「きこりの泉」があります。
ここにも人だかりが!
そう、かの有名な「きれいなジャイアン」が出てくるポイントなのです!
でも写真はナシヽ(´ー`)ノ
人がおおくてねー
外に出て行ってはらっぱでも記念撮影ができます。
ジャイアンがよくリサイタルしている土管も大人気で
顔を出して撮影している人もたくさん居ました。
おみやげ物売り場は楽しいものが一杯!
多分いろいろと売り切れてたんだと思う。(´・ω・`)
ドラえもんグッズが少なめだったし
ジャイアングッズも思ったほど無かった
でもまだ残っていたグッズも
しずかちゃん、ミヨちゃん、エスパー魔美などが乗っているヒロインクリアファイルとか
おばQのハカセ、エスパー魔美の高畑さん、出来杉くん、勉造さん の勉強家クリアファイルとか
面白いものが一杯でした( ̄∇ ̄)
ジャイアン、カバオ、ゴジラ、ブタゴリラの暑苦しいセットもあればよかったのに(´・ω・`)
やー
まぁ、一日で一通り見れたりはしますが
個人的には
また行きたいところだったりします。
主にお土産を買いに( ̄∇ ̄)
どこでもドアがあれば何回でもいくのになー
Posted by メリー at 00:08│Comments(2)
│そのほかの趣味
この記事へのコメント
い〜な〜
あたしの今一番行きたい所ですぅ〜((ミ゚o゚ミ))
パーマン好きとしましてわ(*^_^*)
あたしの今一番行きたい所ですぅ〜((ミ゚o゚ミ))
パーマン好きとしましてわ(*^_^*)
Posted by モモコ at 2011年09月24日 00:29
>モモコさん
コメントありがとうございます!(・∀・)
今話題の場所ですよねヽ(´ー`)ノ
パーマンも好きですが、実はそんなに話は覚えていないんですよねー。
とりあえず、コピーロボット欲しい欲しいと思いながら日々暮らしております(´・ω・`)
コメントありがとうございます!(・∀・)
今話題の場所ですよねヽ(´ー`)ノ
パーマンも好きですが、実はそんなに話は覚えていないんですよねー。
とりあえず、コピーロボット欲しい欲しいと思いながら日々暮らしております(´・ω・`)
Posted by メリー at 2011年09月24日 19:29