ぐるこさみん

メリー

2010年05月10日 18:00

グルコサミン(Glucosamine、化学式C6H13NO5)
グルコースの一部の水酸基がアミノ基に置換されたアミノ糖の一つ

グルコサミンは、自然界ではカニやエビなどのキチン質の主要成分として多量に存在している。単一成分、またはコンドロイチン(コンドロイチン硫酸)との混合物として、サプリメントや健康食品として販売されており関節の健康によいとされる。

グルコサミンは効くという説と効かないという説と両方あるようで
本当に効くかどうかはまぁ、わかりませんが(゜∇゜)

2日にドンキホーテで買ってきましたグルコサミン



普段から腰やら膝やら関節が弱く
今年のO-teamの振り付けでも膝が特にダメージを受けています(ーー;)

少しでもケアしないと

しかしコレ、900粒
一日10粒ずつとして3か月分も入っております。
安いと思って買ったはいいけど
多いなこれ


効くか効かないかもあるけど
そもそもこんなに続くかしらん(゜∇゜)

ぐるこさみんって
ひらがなで書くと「ぐるこみさん」かと思うよね

ぐるこみさんって誰やねん!?∑( ̄口 ̄)

関連記事