声に出していこう

メリー

2011年03月14日 14:09

今日は、免許の更新以外、特に予定がなくて
岐阜県にある実家で8時に起きて、
テレビで情報眺めていたらもう10時過ぎ!?Σ( ̄口 ̄
10時~10時20分が受け付けのはずなので大慌てです。

途中、10時20分になってしまったので停車して電話を入れたら
「すぐ到着できますか? それならそのまま来てください。受付けしますので」
って言ってくれました

こういうところの職員さんは堅くて融通が利かないイメージだったんですが
「次は2番の窓口に!」
「じゃあ次は写真撮ります。」
とどんどん誘導してくれて

5分で一般講習の教室に入ることができました。
ギリギリセーフです。

ひょっとしたら、本来早めに開始できるところを私のせいで定刻開始になったのかも(汗
それだったらごめんなさい。

終わってから、「ありがとうございました」
って言いたかったんですが
もう次の受け付けが始まっており
例外で受け付けたことが広まってはいけないのかもしれないとか思い
言えませんでした。


帰りに、ラーメンを食べたかったのですが、臨時休業(´・ω・`)
仕方なくCOCO壱番でカレーを食べました。
個人的に、ですが
カレー食べると元気になれる気がします。
カレーってなんか麻薬っぽい効果がある気がする(・∀・)

なんか店内暗いなー、と思ったら、
地震に配慮しての節電モード
心なしか、店内の雰囲気も暗く感じました。

お客も一人客が多かったおかげか静かな店内…
それでも、店員さんが「いらっしゃいませ。」
と対応する声がしっかり聞こえてきたおかげで
暗い気分にならないで済んだように思います。

今日から
今まで以上に声に出していくのもいいかもしれません。
「ありがとう」とか「お願いします」とか「すみません」とか「ごちそうさま」とか

メリーは内気で無口な恥ずかしがり屋さんなので
なかなかできないかもしれませんが
できるだけ声を出していけば、赤の他人でも少しは明るい気分になってくれるかもしれません。


あぁ、でも酔っぱらって騒ぐのは、また別の話(=w=)

関連記事