お金が無い! 第三話

メリー

2009年05月07日 20:44

これまでのあらすじ
カード割れの交換のため
キャッシュカードが使えなくなってしまったメリーさん。
キャッシュカードが届くまで無事に乗り切ることが出来るか!?

第一話はこちら
第二話はこちら


3009円と
ダーツ用のコインケース
(コイン投入式のダーツで使うための100円玉ばかり入れるケース)
に残っていた200円で残金が3209円になりました!

さて、6日から会社に出勤することになるわけですが
バカにならないのが会社での飲み物代。

紙コップでもコーヒー一杯70円~120円と
コレ買うだけで意外と出費がかさみます。

というわけで
じゃーん


じゃーん

こんなこともあろうかと
前に買っておいたスタバのタンブラーです。

よく見るとShizuokaって書いてあるのわかりますか?

こいつは浜名湖PAのご当地タンブラー
静岡バージョンです!
富士山とみかんと茶畑がデザインされていてとってもキュート♪
なによりこのアホっぽいオレンジがソソります。
なんでもみかん色にすればいいと思うなよ(>∇<)

これ持ってると相当の静岡好きか静岡出身かと思われますが
メリーは岐阜県出身ですお間違えなきよう(・ω・)ノ


「やっぱ静岡といえばお茶でしょう(><)」ということで
今回は「おーいお茶」のティーバッグを懐にしのばせつつ
熱いお茶を入れてもって行くことにしました。

しかし流石に朝お茶を入れてのほほんとしている余裕は無いメリーさん(゜∇゜)
前日の夜に入れることにしました。
お湯を沸かして
ティーバッグを放り込んでしばし放心(゜∇゜)←アホっぽい顔
あ、トイレいくの忘れてた(ばたばた)
風呂出しっぱなしじゃねーか!(どたばた)
風呂に入る(びばのんのん)
風呂から出てブログを眺める
コメントとかつけ始める(かたかた)
youtubeとか眺め始める。

あ(゜Д゜ノ)ノ←気付いた

2時間半の間出したお茶は相当濃かったです(><)

そして朝

タンブラーを持って会社へ・・・。
雨に見舞われて初日からブルーな水曜日・゚・(ノД`)・゚・
ブルーウェンズデイ
ちょっとかっこいい( ̄∇ ̄)

とりあえず会社の人々とタンブラーについて語りつつ
お金が無くてねー、と言う話をしたところ
「食堂のカードとか大丈夫です?」と聞かれる。

職場の食堂のカードは課金制、
スイカとかのようにお金をチャージしてご飯を食べる仕組み。
1000円とか4000円とかビシバシ飛んでいくのでガソリン代の次にオソロシイ物件

「あ、忘れてた(゜∇゜)」
いくら入ってたっけ、と思い出しつつ
また別のことも思い出す。
「あーっ!カード3枚も持ってる。」


ちゃきーん

カードは実はそれ自体の作成に1000円かかります。
そしてその1000円はカードの使用を終了する際に帰ってくるのです。

つまり、ムダに2000円既に持っていたわけです( ̄∇ ̄)

いざとなったらコレを換金しよう♪
そしてその食堂カードには2500円も入ってました!(・∀・)

これで3日くらいはもつ♪
(一食の食費がおかしい)

とりあえず6日はいい気分になったので


890円も食べてしまいました・゚・(ノД`)・゚・

しまったー

まぁ、現金はまだ手をつけてないけどね!(・∀・)


第四話へ続く

関連記事