昨夜はダーツバーで朝方まで飲食して胃もたれ状態(゚Д゚ノ)ノ
そもそも最近胃もたれやら肌荒れやらが多くて
胃腸が弱っている気がします。
そういう背景もあってなんとなく今日もおき抜けで食欲がわかないままだらだらする一日
するとベーレンさんリニューアルの記事が!?∑( ̄口 ̄)
きょ、今日だったのか!
日付をすっかり忘れてしまっていました。
他の人の記事を読んでいるとどんどん食欲を掻き立てられます。
よし、昼食も食べてないけどとりあえず甘いものを買いに行こう( ̄∇ ̄)ノ
というわけでベーレン新店舗へ
デジカメは妹に返してしまったのでさっぱり写真は取れませんでしたが・゚・(ノД`)・゚・
こっそり潜入してきました!
とりあえず午後4時あたりに到着して驚いたのが行列と車
警備員の方が二箇所の駐車場入り口に立っているわけですが
その両方が「すみませーん。」とばかりに両手で×の字
駐車場まで満タンでした(゜∇゜)
仕方がないのでちょっと離れた公園前に駐車してお店のほうへ
列も並んでいて大盛況
すれ違う女性グループ
並んでいる親子連れ
ひょっとして、場違いかしらん(゜∇゜)
甘いものスキーの男一人がこういう場にいるとちょっと萎縮します。
まぁ、幸い年が近いお父さん方もいるようなので
「代表して買いにやってきた」風を装います。
家に帰れば家族が居るかのような
もしくは彼女にお土産を買って帰るかのような
書いてて余計に寂しくなってきた・゚・(ノД`)・゚・
周りの親子連れさんとかは、クリスマスの予約の話をしていたり
あー。もうそういう時期なんだなぁ。
並び始めの所にはスタッフさんが居て
チョコレートの試食サービスがありました。
これが激ウマ( ̄∇ ̄)
ケーキ買ったあとに気付いたんですが
このチョコレート
小指ほどの大きさで200円、という高級チョコ(ホントに美味かったんだってこれが)を
半分に切ったものでした。
そりゃ美味しいわけだ(゜∇゜)
ちょっと太っ腹すぎないかコレ(゚Д゚ノ)ノ
中で並んでいると子連れのお客さんたちが
フリーダムな子供たち相手に右往左往(゜∇゜)
子供つれて行列並ぶって大変だよね(=ω=)
子連れでディズニー行くとか荒行としか思えないよね。
そして店内に入ると新作お菓子「ありガトー」発見(゜∇゜)
そう!開店記念ということで、なんとコレが1000円以上お買い上げでプレゼントされるんです!(・∀・)
限定とかプレゼントとかそういう言葉に弱い日本人として
これは見逃すわけにはいかない。
ケーキと値段が見えてくるや1000円以上になるケーキの買い方を頭の中でシミュレーションし始めます。
生のケーキは日持ちしないので焼き菓子も混ぜるべきか
むしろケーキは一つくらいにしておくべきか
あ、でも半熟チーズケーキは絶対食べたい。
…っていうか今の私は「代表して買いにやってきた」風を装ってるんだった!!∑( ̄口 ̄)
色々な思いが頭をよぎります。
想定としては対象者一名に対してお土産モード
そうすると自分の分と相手のぶんで二名分を買うことが出来る。
プリン×2 ケーキ×2 で二人分購入。
しかしこれだと微妙に1000円こえない可能性がある…
(メリーは暗算があまり得意ではない)
よし、「あ、それじゃウマそうだからこれも」というノリで半熟チーズケーキを一個だけ追加だ!(・∀・)
自然だ。
何の違和感も無いシミュレーションだ。
「ご自宅用ですか?」
「あ、はい」( ̄∇ ̄)
ミッションコンプリート。
今回買ったのは
パンプキンのプリン
カスタードのプリン
渋皮モンブラン
抹茶のケーキ
半熟チーズケーキでした( ̄∇ ̄)
抹茶のケーキと半熟チーズケーキは帰宅と同時にぺろり
抹茶のケーキすごい美味しい。
抹茶の味がしっかりしていて好きな人にはオススメ
でもレーズンがちょっと入っているので
レーズンニガテな人は注意。
半熟チーズケーキはもうなんていうか感動!(・∀・)
どんなん?って聞かれたら「いいから食ってみな!マジで!」
って言っちゃいそうな勢い。
また買います(断言)
のこったケーキやらプリンやらを風呂上りに食べるか。
明日まで残すかが悩みどころ( ̄∇ ̄)
ちなみに夕飯はちゃんぷーるさんで
(昨日は満員で入れなかったのでリベンジです)
トムヤンクンのヌードルと
お気に入りのパステルをいただきましたヽ(´ー`)ノ
ケーキ(クリーム系)
トムヤンクン(刺激物)
パステル(揚げ物)
全然胃腸のこと考えてない本能に身を任せた本日のお食事メニューでしたヽ(´ー`)ノ