ブーツをくりぬいた日

メリー

2009年06月25日 22:24

どうも、こんばんは

今回は

これ

の続編です。

前回衣装で使ったこのブーツ
帰ってきてみれば底が抜けており
爪先の金具も取れてるし…というわけで新しいブーツ(これも中古で1050円)を購入したわけです。

しかしこの新しいブーツはサイズが合わず
そのうえ硬いため練習で踊っただけでくるぶしの下あたりの皮がめくれてしまいました(゜∇゜)

これではちょっと無理かも・゚・(ノД`)・゚・

もう一足、丁度良い靴を持っているんですが
これは靴だからなー
今回は格好的にブーツが良いんだよなー(゜∇゜)

と思っていたところ
「ブーツを切って、カバーとしてかぶせる」
という案が出てきました( ̄∇ ̄)

今あるこの底抜けブーツを
切って足に巻いたらこの靴でもブーツぽく見えるんじゃね?!(・∀・)
みたいな

というわけで早速靴底をはがしにかかる



べろり

案外簡単に剥がれましたよ( ̄∇ ̄)


これが靴底で


これが中敷です。

うーん、さすがに接着剤でくっついているらしくべたべたするなぁ


靴底がついていた部分をはさみで切っていきます

このあたりからやたら硬い(><)
爪先近辺とかかと近辺はやはり硬い・・・

思わず皇子に電話する。
「皇子ー、裁断用の裁ちばさみ持ってない?」
「お、ブーツ切ってるの? 残念ながら無いなー」

持ってると思ったのに・゚・(ノД`)・゚・

仕方が無いので普通のはさみで頑張る。
ニッパーはやはりちょっと小さすぎて断念。

誰かブーツ着るのではさみかしてください(´・ω・`)ノ(嫌


なんとか片方切りました!

靴にかぶせてみるとこんなカンジ



うーん、もうちょっと切って形を整えたほうがいいかな(汗
それか紐のようなものでくくりつけるか・・・

明後日までには間に合わないかも(もう片方あるし)
関連記事