涼しくとも熱いおいでんファイナル(一部訂正)
さて
まだ帰宅してないのでとりあえず携帯からの記事ヽ(´ー`)ノ
昨日は、今年のおいでん集大成とも言えるファイナルでした(・∀・)
Oーteamの出番は二部。
日程的に時間に余裕を持って現地入りしたは良いけれども
オープニングセレモニーと一部の最初のほうを見ていたらギリギリの時間に
もっとあの衣装で歩き回りたかったにゃー(´・ω・`)
今回は踊り手17人
4人一列なので5列目で1人で踊らせて貰いました!(・∀・)
もう隣に誰も居ないから広々ーっと好き放題踊ることができました。
さすがにファイナルは観客の数も多く
ノリも楽しくて良い反応でした
これを体験するとやっぱりおいでんって良いなーって思いますね。
名鉄トヨタホテル脇からスタートしたおいでんは最後のアンコールでやっとコモスクウェア前に、
そこから一旦ホテルに戻って着替え、月見町のチャンプールで打ち上げヽ(´ー`)ノ
ちょっと盛り上がりすぎたかな。佐野さんごめん(´・ω・`)
ホテルへの帰り道で同じように盛り上がり過ぎた集団を発見。
でも店の中ならまだしも、外で騒いだり街路樹にペットボトルの飲み物を投げつけたりするのはどうかと思うんだ(´・ω・`)
おいでんはそういうところが原因で縮小されたとこもあるんだし。
せっかく大賞受賞したんだからもうちょっと自覚してほしいにゃあ・・・。
一部受賞のとびこみんはオンでもオフでもさわやか集団。
知り合い補正あるかもしれないけど
見習って欲しいものです(´・ω・`)
----------------------------------------------------------------------------------------------
<訂正>
上記記事について、こちらの誤解によるものだということがわかりました。
おいでんに出場できなかった観客の方が侍soulsのメンバーに話しかけ、話をされている時に
我々が通りすがり、メンバーの一員だと勘違いしたものでした。
訂正すると同時に 侍souls のメンバーならびに、ファンの方々にはお詫び致します。
申し訳ありませんでした。
私としても、侍souls は気概溢れる良いチームだと思っていたところで
信じられない光景を見てしまい、冷静でいられず、記事にしてしまいました。
誤解だということを伝えてくださったメンバーの方、本当にありがとうございます。
危うく、侍souls というおどり連に対して誤解したまま過ごしてしまう所でした。
----------------------------------------------------------------------------------------------
道にゴミも落ちてて、
多分今年も片付けがあったんだろうけど、
その後にまた捨てたひとがいるのかな。
残念な限りです。
って、踊り終わってからはいっぱいいっぱいでゴミ拾いなんかも手伝えてないんですが(´・ω・`)
そしてホテルに戻りしみじみ語って就寝。
というよりも横になったとたんに体に疲れが染み渡り
そんなに話さないうちにダウン。
やっぱ疲れてたんだねー
ま、そんな一日でした。
画像や動画や踊ってる時の詳しい話はまた後日ヽ(´ー`)ノ(書くのか?)